1
今日も勢いだけなロサです、こんばんは!
ここ最近、だいぶ過ごしやすくなってきましたね
朝とか気持ちいいくらい快適なので
寝坊しそうな日が多々あります
それでもまぁ、なんとか遅刻だけはしないように頑張ってますよ
昨日今日とちょいと頑張って作ってみたものがあります
コレ↓

ぇぇ、バナーなるものを作成してみました
構想:5分
作業:2時間
その内訳 ・取材5分
・慣れないペイントソフトとの格闘1時間30分
・お酒を嗜む25分
・実労働時間5分
となっております
例えば
・合格祈願のお守りに
・山で遭難したときに
・日本が沈没しそうなときに
・バルタン星人が攻めてきたときに
使っていただけると幸いです
慣れない作業するのってホント疲れますorz
さぁて、本腰入れて行きましょうか!
覚悟はいいですか?
よい子のためのD攻略講座
(ルンダセイレーン編)
ルンダセイレーンダンジョン(Runda Middle Dungeon)について

セイレーンダンジョンは、ルンダダンジョンの祭壇で腰を振りながらルンダセイレーンダンジョン通行証を落とすことで進入できる奇特なダンジョン。
1人でしか入ることができないので、ホームシックに注意。
ルンダセイレーンダンジョンの構造
ルンダセイレーンダンジョンは全5階層で構成されている。
敵が合コンで出現する部屋が多く、ネタ度は非情に高い。
セイレーンの仮面と取るには・・・と書いてあるが、明らかに半分以上の確率で仮面ではないことに早く気付くべきである。無理やり仮面を取ろうとして高クリティカル装備に変更した途端、逆にクリティカルサンダーを食らって身ぐるみを剥がされることもあるので注意すべきである(体験談)。
ハブが群生している階層は不安である。ヒメハブ、サキシマハブ、タイワンハブなど上位ハブが生息していることが多い。
出現モンスター
ルンダの通常と下級と上級を足して3で割って、塩コショウ少々加えた感じ
よって割愛
BOSS
セイレーン
法律上、いろいろ問題ありそうなので、攻略法は自主規制
宝
セイレーンまでの長い道のりで得られた経験こそが最高の宝だ!
攻略の手引き

ルンダセイレーンDはとにかく長い
POT類、矢などは多めに持っていくといいだろう
装備もできれば多タゲをこなせるように重装備推奨
落ち着いていけば、時間は掛かるものの、クリアすることは可能である

1Fはルンダ通常とさほど変わらないだろう
スケルトン系は特に問題ない

1Fで特別に注意する必要があるのは、この黒クマネズミであろう
クマなのか?ネズミなのか?黒なのか?はっきりして欲しいものである
近接も弓も効きにくいのが難点である
基本はFBカウンター、IBランクに自信があるならIBカウンターで倒すのがいいだろう
1Fも階段が近づくにつれて

このような鉱石の山を発見することができるであろう

武器をツルハシに持ち替えて採掘してみよう

持ち帰った鉱石は、まことに不本意ながらショーンにお小遣いを渡し・・・

炉に放り込むことでインゴットを作成できる

これで長く険しいセイレーンDの攻略も完了だ
お詫び
取材の途中、うっかりミスでセイレーンと精錬を間違えちゃいました(*^-^*)ゞテヘヘ
ちょっとしたミスは思わぬ結果を招きます
よい子のみんなは気をつけましょう!
ここ最近、だいぶ過ごしやすくなってきましたね
朝とか気持ちいいくらい快適なので
寝坊しそうな日が多々あります
それでもまぁ、なんとか遅刻だけはしないように頑張ってますよ
昨日今日とちょいと頑張って作ってみたものがあります
コレ↓

ぇぇ、バナーなるものを作成してみました
構想:5分
作業:2時間
その内訳 ・取材5分
・慣れないペイントソフトとの格闘1時間30分
・お酒を嗜む25分
・実労働時間5分
となっております
例えば
・合格祈願のお守りに
・山で遭難したときに
・日本が沈没しそうなときに
・バルタン星人が攻めてきたときに
使っていただけると幸いです
慣れない作業するのってホント疲れますorz
さぁて、本腰入れて行きましょうか!
覚悟はいいですか?
よい子のためのD攻略講座
(ルンダセイレーン編)
ルンダセイレーンダンジョン(Runda Middle Dungeon)について

セイレーンダンジョンは、ルンダダンジョンの祭壇で腰を振りながらルンダセイレーンダンジョン通行証を落とすことで進入できる奇特なダンジョン。
1人でしか入ることができないので、ホームシックに注意。
ルンダセイレーンダンジョンの構造
ルンダセイレーンダンジョンは全5階層で構成されている。
敵が合コンで出現する部屋が多く、ネタ度は非情に高い。
セイレーンの仮面と取るには・・・と書いてあるが、明らかに半分以上の確率で仮面ではないことに早く気付くべきである。無理やり仮面を取ろうとして高クリティカル装備に変更した途端、逆にクリティカルサンダーを食らって身ぐるみを剥がされることもあるので注意すべきである(体験談)。
ハブが群生している階層は不安である。ヒメハブ、サキシマハブ、タイワンハブなど上位ハブが生息していることが多い。
出現モンスター
ルンダの通常と下級と上級を足して3で割って、塩コショウ少々加えた感じ
よって割愛
BOSS
セイレーン
法律上、いろいろ問題ありそうなので、攻略法は自主規制
宝
セイレーンまでの長い道のりで得られた経験こそが最高の宝だ!
攻略の手引き

ルンダセイレーンDはとにかく長い
POT類、矢などは多めに持っていくといいだろう
装備もできれば多タゲをこなせるように重装備推奨
落ち着いていけば、時間は掛かるものの、クリアすることは可能である

1Fはルンダ通常とさほど変わらないだろう
スケルトン系は特に問題ない

1Fで特別に注意する必要があるのは、この黒クマネズミであろう
クマなのか?ネズミなのか?黒なのか?はっきりして欲しいものである
近接も弓も効きにくいのが難点である
基本はFBカウンター、IBランクに自信があるならIBカウンターで倒すのがいいだろう
1Fも階段が近づくにつれて

このような鉱石の山を発見することができるであろう

武器をツルハシに持ち替えて採掘してみよう

持ち帰った鉱石は、まことに不本意ながらショーンにお小遣いを渡し・・・

炉に放り込むことでインゴットを作成できる

これで長く険しいセイレーンDの攻略も完了だ
お詫び
取材の途中、うっかりミスでセイレーンと精錬を間違えちゃいました(*^-^*)ゞテヘヘ
ちょっとしたミスは思わぬ結果を招きます
よい子のみんなは気をつけましょう!
■
[PR]
▲
by rosa-mabi
| 2006-09-07 01:28
| よい子のためのD攻略講座
生産日なのにDに引き篭もって現実逃避するロサです、こんばんは!
もうね・・・生産日いらないっ!
だってー
強制的に生産やれって感じがイヤなんだもん!
というわけで、今日は一切生産手~つけず!
・・・昨日頑張る宣言したばっかなのに・・・orz
まぁ、そんなわけで逝ってみましょう!
よい子のためのD攻略講座(マス通常編)
マスダンジョン(Math Dungeon)について

マスダンジョンは、ダンバートン北東に位置するダンジョン。
クモやポケモンも出現するが、眼中にはない。出現モンスターの基本はコボルド系であるが、私は未だにコボルドとゴブリンの区別がつかないので、キアダンジョンと同じ対処法で進めばいいんじゃない?ちなみに、今までコボル「ト」だと思っていたのはナイショである。
ただし他のダンジョンに比べてストライクゾーンが若干狭いので注意。
マスダンジョンの構造
マスダンジョンは全1階層で構成されている。
単調、ひたすら単調、飽きるくらい単調。
オススメクエストスクロール
コボルドを退治 どーせあんたら、革とかコボ棒が目当てなんでしょ?
出現モンスター
・コボルド各種
うん、だいたいゴブリンと一緒、あとは感覚で戦えば大丈夫。
マス通常D攻略の手引き
それではマス通常の攻略をしてみよう

ここがマス入り口だ

ちなみにこいつはマヌス
ドーピング疑惑アリ!

こいつはマウラス
自称36歳、年齢詐称疑惑アリ!

こいつはセイマス
(*´Д`)ハァハァ・・・萌え過ぎ疑惑アリ

虹色のマス
如何にも沖縄近辺で釣れました疑惑アリ

雨が降っていマス。
生産効率アップも、雀の涙ほど疑惑アリ
ここまでくると強引な気がしマス。
ふぅ~・・・

長くつらい戦いもようやく終ったようだ
これでキミもマス通常Dはバッチリだね(*^ー゚)b
ぇ?途中の経過が知りたいって??
何事も結果が全てなのだよ!ワトソン君!!
追記
ホントはマスクゴブリンネタもあったんですけど
なぜかSS撮れてなくて、敢無く断念(つ_・、)
もうね・・・生産日いらないっ!
だってー
強制的に生産やれって感じがイヤなんだもん!
というわけで、今日は一切生産手~つけず!
・・・昨日頑張る宣言したばっかなのに・・・orz
まぁ、そんなわけで逝ってみましょう!
よい子のためのD攻略講座(マス通常編)
マスダンジョン(Math Dungeon)について

マスダンジョンは、ダンバートン北東に位置するダンジョン。
クモやポケモンも出現するが、眼中にはない。出現モンスターの基本はコボルド系であるが、私は未だにコボルドとゴブリンの区別がつかないので、キアダンジョンと同じ対処法で進めばいいんじゃない?ちなみに、今までコボル「ト」だと思っていたのはナイショである。
ただし他のダンジョンに比べてストライクゾーンが若干狭いので注意。
マスダンジョンの構造
マスダンジョンは全1階層で構成されている。
単調、ひたすら単調、飽きるくらい単調。
オススメクエストスクロール
出現モンスター
・コボルド各種
うん、だいたいゴブリンと一緒、あとは感覚で戦えば大丈夫。
マス通常D攻略の手引き
それではマス通常の攻略をしてみよう

ここがマス入り口だ

ちなみにこいつはマヌス
ドーピング疑惑アリ!

こいつはマウラス
自称36歳、年齢詐称疑惑アリ!

こいつはセイマス
(*´Д`)ハァハァ・・・萌え過ぎ疑惑アリ

虹色のマス
如何にも沖縄近辺で釣れました疑惑アリ

雨が降っていマス。
生産効率アップも、雀の涙ほど疑惑アリ
ここまでくると強引な気がしマス。
ふぅ~・・・

長くつらい戦いもようやく終ったようだ
これでキミもマス通常Dはバッチリだね(*^ー゚)b
ぇ?途中の経過が知りたいって??
何事も結果が全てなのだよ!ワトソン君!!
追記
ホントはマスクゴブリンネタもあったんですけど
なぜかSS撮れてなくて、敢無く断念(つ_・、)
■
[PR]
▲
by rosa-mabi
| 2006-08-29 01:09
| よい子のためのD攻略講座
ロサの「サ」は寂しくて死んでしまうわぁ~の「さ」です、こんばんは!
月曜日=生産日 らすぃですけど
生産挫折気味な私にとってどーでもいい日と化してます(ぇ
ヒマをもてあますのもアレですから、こんなの作ってみました
よい子のためのキアD攻略講座(下級編)
キアダンジョン(Ciar Dungeon)について

キアダンジョンは、ティルコネイル北東の放牧地を通り、南へ深く入って行った所に位置するダンジョン。
アルビダンジョンと比べてネタ度はずっと高い。
ネタが充実しないうちは芸人PTで挑んだ方が良いだろう。
キアダンジョンは初級、通常、下級、中級、上級とあるが、初級、通常はゴブリンの巣窟で、ネタ的には米粒くらいの価値しかないので割愛する。
下級、中級、上級にはそれぞれラットマン、ブルーラットマン、ダークラットマンが生息している。
ラットマンの聖地、下級ダンジョンをネズミーランドと称するならば、青い海を彷彿とさせるブルーラットマンの生息地、中級ダンジョンはネズミーシー、夜の暗闇に光るライトニングボルトを輝かせるダークラットマンの存在は、エレクトリカルパレードと見なす事ができるであろう。
オススメクエストスクロール
ラットマンを退治 ラットマンを倒すなんてとんでもないっ!
出現モンスター
・ラットマン
何故かウザイので言動に惑わされないように。
ラットマンは著作権による保護が高いのであまり商業的ダメージが与えられない。
・その他大勢
特に今回は魅力のないのが多いので割愛。
キア下級の攻略の手引き

ラットマンが現れた
こんな時は

マグナムショ~ット(~´д`)~

ラットマンが襲ってきそうだ
こんなときは・・・

マグナムショ~ット
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

ラットマンが攻撃準備に入った!
こんなときはもちろん
マグナ・・・・

クッ・・・
(#^ω^)ピキピキ

( `ω´)=3

( ^∀^)♪

(*゜∀゜)b

マグナムショ~ット
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これでよい子のみんなもキアDはバッチリだね(*^ー゚)b
ぇ?なに??
ゴーレムはどう倒せばいいかって???
そんなもん、wikiでも見てがんばりなっ!
月曜日=生産日 らすぃですけど
生産挫折気味な私にとってどーでもいい日と化してます(ぇ
ヒマをもてあますのもアレですから、こんなの作ってみました
よい子のためのキアD攻略講座(下級編)
キアダンジョン(Ciar Dungeon)について

キアダンジョンは、ティルコネイル北東の放牧地を通り、南へ深く入って行った所に位置するダンジョン。
アルビダンジョンと比べてネタ度はずっと高い。
ネタが充実しないうちは芸人PTで挑んだ方が良いだろう。
キアダンジョンは初級、通常、下級、中級、上級とあるが、初級、通常はゴブリンの巣窟で、ネタ的には米粒くらいの価値しかないので割愛する。
下級、中級、上級にはそれぞれラットマン、ブルーラットマン、ダークラットマンが生息している。
ラットマンの聖地、下級ダンジョンをネズミーランドと称するならば、青い海を彷彿とさせるブルーラットマンの生息地、中級ダンジョンはネズミーシー、夜の暗闇に光るライトニングボルトを輝かせるダークラットマンの存在は、エレクトリカルパレードと見なす事ができるであろう。
オススメクエストスクロール
出現モンスター
・ラットマン
何故かウザイので言動に惑わされないように。
ラットマンは著作権による保護が高いのであまり商業的ダメージが与えられない。
・その他大勢
特に今回は魅力のないのが多いので割愛。
キア下級の攻略の手引き

ラットマンが現れた
こんな時は

マグナムショ~ット(~´д`)~

ラットマンが襲ってきそうだ
こんなときは・・・

マグナムショ~ット
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

ラットマンが攻撃準備に入った!
こんなときはもちろん
マグナ・・・・

クッ・・・
(#^ω^)ピキピキ

( `ω´)=3

( ^∀^)♪

(*゜∀゜)b

マグナムショ~ット
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これでよい子のみんなもキアDはバッチリだね(*^ー゚)b
ぇ?なに??
ゴーレムはどう倒せばいいかって???
そんなもん、wikiでも見てがんばりなっ!
■
[PR]
▲
by rosa-mabi
| 2006-08-22 01:18
| よい子のためのD攻略講座
1